BIGO LIVE(ビゴライブ)とは?評判や収入を得る仕組みを解説

ビゴライブとは?

「ビゴライブについて詳しく知りたい!」

BIGO LIVE(ビゴライブ)は、シンガポールで生まれたライブ配信アプリです。東南アジア発ということもあり、アジア圏のユーザー数が非常に多いです。

日本ではマイナーだと思われがちですが、世界では超メジャーなアプリです。

ライバーにとっての魅力は、好きな時間に稼げることでしょう。気前の良い外国人が多く、他のライブ配信アプリより投げ銭されやすいとの声も挙がっています。

飛ぶ鳥を落とす勢いでユーザー数が増えていくビゴライブですが、評判が気になるところですよね。

この記事では、実際の体験を元にビゴライブのすべてを解説していきます。基本的な使い方も説明しているので、ぜひマスターしてくださいね。

ビゴライブをDL

目次

BIGO LIVE(ビゴライブ)とは?基本情報を解説

ビゴライブは、シンガポールのBIGO Technology社が運営するライブ配信アプリです。2016年にリリースされ、現在では世界150カ国以上で利用され、全世界の累計ダウンロード数は4億を超えています。日本では2018年7月にサービスが開始されました。

基本情報

項目内容
運営会社Bigo Technology Pte. Ltd.
リリース2016年
対応OSiOS、Android
ダウンロード数全世界で4億以上
ユーザー数全世界で4億人以上
利用国・地域150以上の国と地域
対象年齢17歳以上
基本料金無料
アプリ内課金あり
主な配信ジャンル雑談、ゲーム実況、バーチャル配信など
配信の種類顔出し配信、マルチ配信、PK配信、ラジオ配信、ゲーム配信など
収益化ギフト(投げ銭)、時給報酬

ビゴライブの特徴と基本機能

ビゴライブの最大の特徴は、世界中のユーザーとリアルタイムでコミュニケーションが取れる点です。音楽、ゲーム、料理、旅行など様々なジャンルの配信が行われており、配信者と視聴者が一体となって盛り上がることができます。

基本的な配信は顔出しの「通常配信」ですが、他にも以下のような機能があります。

  • ラジオ配信:顔出しせずに声だけで配信する機能
  • ゲーム配信:ゲーム実況をする機能。スマホゲームからPCゲームまで対応
  • マルチゲスト配信:最大9人で同時配信ができる機能
  • PK配信:2人の配信者で盛り上がり度を競う対決機能

また、視聴者は無料の「ギフト」や有料の「アイテム」を配信者に贈ることができ、配信者はそれを「ビーンズ」という報酬に換えて収益を得ることができます。

配信実績のある主な有名人

ビゴライブで配信実績のある主な有名人は以下の通りです。

アイドルグループのメンバー

  • 元AKB48の高橋みなみさん
  • 元NMB48の山本彩さん
  • 元SKE48の松井珠理奈さん
  • 元乃木坂46の西野七瀬さん
  • 元欅坂46の今泉佑唯さん

俳優・女優

  • 山本裕典さん
  • 岡本夏美さん
  • 武田玲奈さん

お笑い芸人

  • ガリットチュウ福島さん
  • ぺこぱシュウペイさん
  • ゆりやんレトリィバァさん

モデル

  • 香川沙耶さん
  • 岡田紗佳さん

Youtuber

  • ヒカルさん
  • ラファエルさん

以上のように、アイドル、俳優、お笑い芸人、モデル、Youtuberなど、様々なジャンルの有名人がビゴライブで配信を行っています。

芸能人のライブ配信は基本的に無料で視聴でき、コメントを通じて交流することもできます。

ビゴライブのメリットとデメリット

ビゴライブの主なメリットは以下の3つです。

  • 世界中のユーザーと交流できる
  • 配信の種類が豊富で飽きない
  • イベント機能で視聴者と一体感が生まれる

一方、デメリットとしては以下のような点が挙げられます。

  • カスタマーサポートの対応が悪いことがある
  • 質の低い配信者もいる
  • 課金しないとコミュニケーションに制限がある

総じて、ビゴライブは機能が豊富で楽しめる反面、運営サポートの不安定さや課金要素の強さには注意が必要と言えるでしょう。

ビゴライブのユーザー層と人気の理由

ビゴライブは若年層を中心に人気で、10代〜20代の利用が中心です。また海外ユーザーが多いのも特徴で、東南アジアを中心に人気があります。

人気の理由としては、アジア圏で展開している分、欧米のライブ配信アプリに比べてアジア人の趣向に合った配信が多いことが挙げられます。例えば、K-POPアイドルの配信や、アジアの料理や文化を紹介する配信などです。

加えて、ゲーム実況に特化した機能の充実さから、ゲーム好きユーザーの支持も集めています。PUBGやCODモバイルなどの人気ゲームを誰でも手軽に配信できる点が魅力となっています。

以上のように、ビゴライブは世界中のユーザーをつなぐユニークなライブ配信アプリです。アジア色が強いことや、ゲーム実況に強みを持つことで、他のアプリとは一線を画した独自の立ち位置を確立しています。機能の豊富さとユーザー同士のコミュニケーションの活発さが、ビゴライブの人気の源泉だと言えるでしょう。

ビゴライブのダウンロードはこちら

BIGO LIVE(ビゴライブ)の評判・口コミ

ビゴライブに対する、ユーザーの評判を調べてみました。口コミは主に当サイトの独自アンケートとGoogle Playから抜粋しています。

Google playの口コミ
Google play

ここでは、ビゴライブの良い評判と悪い評判、そしてユーザーの生の声から見えるリアルな評価について詳しく解説します。

ビゴライブの良い評判

ビゴライブの良い評判としては、まず「世界中のユーザーと交流できる」点が挙げられます。ビゴライブは150以上の国と地域で利用されており、多様な文化背景を持つユーザーとつながることができます。特に日本人ユーザーは少ないため、「日本人というだけで人気者になれる」というメリットもあります。

また、ビゴライブは配信機能が充実しているのも特徴です。ラジオ配信、ゲーム配信、マルチゲスト配信など、他のアプリにはない独自の機能が豊富に用意されています。ライバー(配信者)からは「使いこなせば便利なツールが沢山ある」と高く評価されています。

さらに、ビゴライブではリスナー(視聴者)がライバーを手厚くサポートできる仕組みが整っています。リスナーはギフトを贈ることでライバーを応援でき、ライバーはそれを報酬として受け取れます。「リスナーが推しライバーを本格的に応援できる」のがビゴライブの魅力だと言えるでしょう。

良い口コミを一部ご紹介

  • 国際Live配信アプリとして極めて優秀だと思います。
  • 某アイドルが多く動画配信している所とは違う機能があるのは、いいと思います。
  • 画質が抜群に良くて某配信サイトのように荒れないのでストレスを感じる事なく利用出来ます。
  • 色んな配信が見れて面白い。無課金でも楽しめる!
  • 海外配信者とのコミュニケーションが楽しい!
  • 色々有る中で、一番しっかりしていて 面白いですよ!
  • アイテムを相手に投げてもかえって来る率が高かった
  • 配信楽しいです!いろんな方と交流できますね♪
  • ラジオ配信にゲーム配信も出きるのでおすすめです!

ビゴライブの悪い評判

一方、ビゴライブには悪い評判もあります。まず、アプリ内の課金要素の多さに対する不満の声が目立ちます。「課金しないとコミュニケーションに制限がある」など、無課金ユーザーにとってはストレスに感じる部分もあるようです。

また、運営サポートの質の低さを指摘する声もあります。「カスタマーサポートの対応が悪い」「日本語でのサポートが不十分」など、ユーザーの要望に適切に応えられていない面があるようです。

加えて、ビゴライブには質の低いライバーも一定数存在するという指摘もあります。ライバー側の問題としては、「エフェクト機能のバグが多い」といった配信機能の不具合も報告されています。

ユーザーの口コミから見えるリアル評価

以上の評判を踏まえつつ、実際のユーザーの口コミからビゴライブの評価を見ていきましょう。

まず、ビゴライブの魅力としてよく挙げられるのが、言語や国境を越えたコミュニケーションです。「Google翻訳機能のおかげで外国の人とも話せる」「英語の勉強のために使っている」など、グローバルな交流を楽しむユーザーが多いようです。

また、ライバーからは「機能が豊富で飽きない」「誰でもゲーム配信ができるのが嬉しい」といった声が聞かれました。PC配信にも対応しているのがビゴライブの強みだと言えます。

ちなみに、Google Play・Apple Storeの評価もリサーチしてみました。

ビゴライブの評価

他のライブ配信アプリは星3.5~4.0が多いので、ビゴライブの評価がいかに高いのか分かります。

一方、リスナー目線では「リスナー同士のコミュニケーションも活発」という意見がある一方で、「フォローしていない人からの通知が多くて鬱陶しい」といった不満も見られます。

ビゴライブの評判は賛否両論ありますが、ユーザーからは「一度使ってみる価値はある」という前向きな意見も多く寄せられています。自分に合うかどうかは、実際に利用してみないとわからない部分もあるでしょう。

世界中のユーザーとつながれる面白さを体験しつつ、課金やコミュニケーションのストレスとも上手く付き合っていくことが、ビゴライブを楽しむコツと言えそうです。

ビゴライブのダウンロードはこちら

ビゴライブの稼ぎ方と収入の仕組み

ビゴライブは人気のライブ配信アプリですが、実際にどのように収入を得ることができるのでしょうか。ここでは、ビゴライブの稼ぎ方と収入の仕組みについて詳しく解説します。

ビゴライブで稼ぐ方法

ビゴライブでは、ライブ配信を通じて収入を得ることができます。主な稼ぎ方は、リスナーからのギフトです。配信中に、視聴者が気に入ったライバーに対してギフトを贈ることができ、そのギフトがビーンズというアプリ内通貨に換算されます。ライバーはビーンズを貯めることで、現金やダイヤに交換することが可能です。

また、ライバー事務所に所属することで、ギフト収入に加えて時給制の報酬を得られます。事務所所属の公式ライバーになると、ランクに応じた時給が1,500円~4,000円ほど発生します。さらに、最高ランクの「SSランク」まで到達すると、1ビーンズ=1円の高レートで給料が支払われ、ギフト収入とは別に安定した収入が期待できます。

そのほか、ショート動画を投稿する機能もあり、動画の再生回数に応じてボーナスを獲得できます。100回再生ごとに22.299円のボーナスが付与される仕組みになっています。

ビーンズとダイヤの換金方法

ビゴライブで獲得したビーンズは、現金またはダイヤに換金することができます。換金レートは210ビーンズ=1米ドルで、一度に換金できる金額は6,700ビーンズ以上、上限は105万ビーンズまでとなっています。

換金の手順は以下の通りです。

  1. ビゴライブアプリにログインし、マイページを開く
  2. ウォレットをタップし、ビーンズを引き出すを選択
  3. 新しい引き出しアドレスを作成する
  4. Payoneerアカウントと連携する(口座開設が必要)
  5. 引き出す金額を入力して申請する

注意点として、換金時の還元率は約20~50%ほどで、ドルでの支払いとなるため為替レートの影響を受けます。また、1,000ドル以上の換金には審査があり、25~30日ほど時間がかかる場合があります。

ビーンズをダイヤに交換する場合は、アプリ内の手順で簡単に行えます。ただし、ダイヤへの交換はレートが悪いため、基本的には現金化がおすすめです。

ポイ活としてのビゴライブ

ビゴライブは、ポイントサイトのポイ活案件としても人気があります。主な達成条件は「レベル3まで上げる」というもので、無課金でも5日ほどでクリアできると言われています。

ポイ活としてビゴライブを始めるメリットは、ポイントを獲得しながらビゴライブの仕組みを知れることです。配信や視聴に慣れておくことで、本格的にライバーとして活動する際にスムーズにスタートできるでしょう。

案件の内容はポイントサイトによって異なるため、いくつかのサイトでビゴライブを検索してみるのがおすすめです。単価の高い案件を選ぶことで、効率よくポイントを稼ぐことができます。

収入の事例と期待できる時給

ビゴライブで稼げる金額は、配信者の人気度やリスナーの投げ銭額によって大きく変動します。トップクラスのライバーになれば、月収100万円以上の収入を得ている人もいます。

一般的なライバーの平均収入は、月5万円~30万円ほどだと言われています。仮に1日3時間、月20日の配信として計算すると、時給にして833円~5,000円程度になります。

ただし、事務所に所属して公式ライバーになれば、時給1,500円~4,000円ほどの安定収入を得られます。新人ライバーの場合は、最初のうちは時給1,200円ほどの事務所が多いようです。

さらに、最上位ランクの「SSランク」まで到達すると、ビーンズのレートが1ビーンズ=1円の高単価になり、ギフト収入と合わせて月100万円以上の収入を目指せます。SSランクは狭き門ですが、夢のある目標と言えるでしょう。

ビゴライブのダウンロードはこちら

BIGO LIVE(ビゴライブ)の使い方

インストール&ログイン方法

まずは、ビゴライブをインストール&ログインしてみましょう。1分で終わりますよ。

STEP
ビゴライブをダウンロードする
BIGO LIVE
BIGO LIVE(ビゴライブ)
STEP
現在地の表示を許可する
現在地の許可

「許可します」をタップすればOKです。

STEP
電話番号かSNS IDでログインする
ログイン

ログイン方法は、

  • 電話番号
  • Facebook
  • Google
  • Twitter

から選べます。既に持っているSNSアカウントからのログインが便利です。

STEP
プロフィールを作成する(スキップ可)
プロフィール作成

好きな名前や画像を設定してプロフィールを作成します。

SNSアカウントでログインした場合は、画像と名前が紐付けられるので、それが嫌な場合はここで変更しておきましょう。

以上で、ビゴライブのインストール&ログインは終了です。

視聴方法

視聴方法は好きなライバーを選んでタップするだけ。上下にスワイプすれば、ライバーを変えることができます。

配信画面で覚えておきたい機能が、

  • コメント
  • ギフト

の2つ。コメントは、左下の吹き出しマークから送ることができます。

コメント機能
コメント

ギフトは右下のプレゼントマークから送ることができます。

ギフト
ギフト

ギフトはダイヤを購入してから交換しましょう。

配信方法

ビゴライブで配信するには、中央下の配信ボタンをタップします。

配信ボタン

あとは、「ライブ開始!」をタップすれば配信スタートです。

ライブ配信スタート
ライブ開始ボタン

美白フィルターが使える

配信ボタンをタップした後、左下の顔マークから美白フィルター(ビューティーエフェクト)をかけられます。

ビューティーエフェクト
ビューティーエフェクト

加工アプリのような飾りを付けるも可能です。

snowのような飾り

マルチゲスト・ゲーム・ラジオ配信

ビゴライブでは、通常配信の他に、

  • マルチゲスト配信
  • ゲーム配信
  • ラジオ配信

が用意されています。

それぞれ配信ボタンをタップしたあと選択できる

マルチゲスト配信は、複数人(4人・6人・9人)でグループ配信できる機能です。

マルチゲスト配信
マルチゲスト配信

ゲーム配信はゲーム実況が行えます。好きなゲームアプリを選択して、ライブ配信を始めましょう。

ゲーム選択
ゲーム配信

また、ビゴライブはPCゲームの配信機能もあり。画面上部のPCボタンをタップして、QRコードでパソコンのキャプチャソフトを読み込めばOKです。

これだけでハードルの高いPCゲームのスマホ配信が簡単に行えます。

PCゲーム配信
ゲーム配信(PC)

ラジオ配信は顔出しなしで配信できます。タグの選択でアピールして(イケボなど)人を集めるといいですよ。

ラジオ配信
ラジオ配信

ビゴライブの安全性と危険性

顔出しなしでも配信可能?

ビゴライブでは、顔出しをせずにラジオ配信という形で配信することが可能です。ラジオ配信なら、声だけで勝負できるため、容姿に自信がない人や顔出しに抵抗がある人でも気軽に配信にチャレンジできるでしょう。

また、ゲーム配信も顔出しなしで行えます。ゲーム画面のみを映して実況するだけなので、プライバシーを守りながら配信を楽しめます。

ただし、顔出ししない配信の場合、リスナーとの距離感が遠くなり、コミュニケーションが減少するというデメリットもあります。顔出しした方が親近感が湧き、リスナーを獲得しやすいと言えるでしょう。

課金やスカウト詐欺のリスク

ビゴライブでは、リスナーがライバーにギフトを贈ることで、ライバーが収益を得る仕組みになっています。しかし、一部ではギフトに関する詐欺行為も発生しています。

例えば、ダイヤの販売を持ちかける業者の中には、代金を支払ってもダイヤが届かないという詐欺行為を働く者もいます。また、公式スカウトを装った勧誘メッセージに騙されるケースもあるようです。

ビゴライブに限らずネット上の取引では、詐欺のリスクが常につきまといます。怪しい業者との取引は避け、公式サイトでのダイヤ購入など、正規の方法で利用するようにしましょう。

退会方法とトラブル防止策

ビゴライブを利用しなくなった場合は、忘れずに退会手続きを行いましょう。退会はアプリ内の設定画面から可能です。

ただし、アカウント削除から20日が経過すると、復旧ができなくなるので注意が必要です。また、退会するとダイヤなどの通貨も消滅してしまいます。

トラブルを防ぐためには、利用規約をしっかりと確認し、禁止行為は控えるようにしましょう。

配信中のトラブルが発生したり、アカウントが乗っ取られたりするリスクもゼロではありません。セキュリティ対策を怠らず、こまめにパスワードを変更するなどの対策も大切です。

まとめ

BIGO LIVE(ビゴライブ)は、人気急上昇中のライブ配信アプリです。実際に使ってみて、その勢いを体感できました。

リスナーは課金しなくても無料で十分に楽しめます。ライバーにとっては、お金を稼げるのが魅力です。

良い口コミで目立ったのは、他のアプリと比べて使いやすいとの意見。ライブ配信アプリは動作が重いので処理落ちやラグが発生しやすいのですが、ビゴライブは安定しています。

使い方はかんたんで、マニュアルが無くても直感的に操作できます。まだビゴライブを利用したことがない方は、この機会にはじめてみましょう。

ビゴライブをDL

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

WiFiの先生はINEST株式会社が運営するWiFi・光回線・スマホ修理・ライブ配信アプリなどの情報を発信するメディアです。通信キャリア等へのソリューション支援を行ってきた経験を活かし、ユーザーのニーズを満たすコンテンツ作成を心がけています。

目次